カテゴリー:グルメ
-
熱海マニアな筆者が散歩の途中で偶然見つけた西洋風料理「熱海KOUWA」は、7/6(木)にオープンしたばかりのニューフェイス。横浜生まれ熱海育ちの中村シェフが父の背中を追って料理の世界へ飛び込んだ際の目標“育った熱海に自…
-
ブールミッシュと言えば、1973年の創業以来フランス菓子のおいしさを伝え続けるナショナルブランド。全国のデパ地下で良く見かけるさ爽やかなブルーのロゴがお馴染みで、モンドセレクション金賞受賞を25年も連続で獲得する、焼菓…
-
銀座に本店を構え、日本の本格的フランス菓子の草分け的存在として知られているブールミッシュ。代表的な商品は、中にまるごと一粒トリュフチョコレートを忍ばせて焼き上げた創作焼菓子のトリュフケーキだ。そんな大人気商品であるトリ…
-
全国に宮崎牛や宮崎県産豚肉などのブランド肉を販売する精肉専門店「あんず お肉の工場直売所」を運営するほか、「和心とんかつ あんず」「番手十番」など飲食店事業も展開するアトム株式会社は、炊き立ての土鍋ご飯とこだわりの高級…
-
大阪市西区の肥後橋駅から徒歩2分の場所にある「月夜のみやび」が、平日11時~14時、1日限定5食で「スタミナカルビ丼」を2023年8月30日から9月30日まで提供を開始した。
毎日作り立てのおばんざいを提供してい…
-
持続可能な海を目指した啓発活動を行う一般社団法人Chefs for the Blueは、日本の水産資源と食文化を未来につなぐ“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環として、未来を担う次世代の学生たちが東京・京都のトッ…
-
成城石井は、シンガポール政府観光局との共同企画として『シンガポールフェア 2023』を8月4日(金)~8月31日(木)まで開催する。今年で5回目となる「シンガポールフェア」では、新商品4品のほか、リニューアル商品を含め…
-
プリンという三文字を見て、最初に想像するのは「プッチンプリン」という人は多いのでは? そのくらい日本人にとって愛されているプッチンプリンは、昨年なんと発売50周年を迎えたロングセラー商品。それだけ長く食べられ続けている…
-
食品メーカーのMizkan(以下、ミツカン)が、「へこんだ気持ちをごはんの力で元気づける」をコンセプトに昨年から展開する「凹(へこ)メシ」プロジェクト。その第2弾企画となる「あそべる凹メシ食堂」が、7月21日から30日…
-
国内外から注目を浴び続ける「静岡県熱海市」。この度、海にほど近くキラリと光るお店が集まるHOTなスポット「渚町」に、京都の「八十八良葉舎(はとやりょうようしゃ)」がプロデュースする抹茶スタンドがグランドオープン。オリジ…
カテゴリー
アーカイブ