shitakoe_members一覧
-
WOODコレクション実行委員会は、国産木材の価値再発見と普及に向けて、国産木材に特化した展示商談会としてWOOD COLLECTION 2023『JAPAN ReWOOD』を東京ビッグサイトにて2023年8月18日(金…
-
日産自動車とNEXCO中日本が共同プロジェクトとして取り組む「GREEN PASS」。脱炭素に貢献する全てのEV(電気自動車)オーナーにプレミアムな体験を提供し、EV普及の促進を図るプロジェクトとして2022年に発足し…
-
料理のスキルや自信がない人でも、手間をかけたようなおいしい料理が簡単に作れるパナソニックの調理家電シリーズ「ビストロ」に、可変圧力IHジャー炊飯器が登場。
おいしいごはんを炊くための決定要因は「お米」「水」「火加…
-
「ファミペイ」のゲームに参加すると最大100万円相当のファミペイボーナスが当たる「ファミペイ4周年記念夏まつり」キャンペーンを今月末まで開催しているファミリーマートが、100万円当たった時の使い道に関するアンケート調査…
-
食品メーカーのMizkan(以下、ミツカン)が、「へこんだ気持ちをごはんの力で元気づける」をコンセプトに昨年から展開する「凹(へこ)メシ」プロジェクト。その第2弾企画となる「あそべる凹メシ食堂」が、7月21日から30日…
-
大手町駅直結の複合施設「Otemachi One」にて7月25日(火)~8月10日(木)まで、世界的なフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマン氏によるインスタレーションが展示される『SUMMER AIR』を開催。また…
-
半島応援メディア『半島は日本の台所』を運営する光文社とコロッケ専門店『コロッケのころっ家』を運営するコロッケエンターテイメントが共同開発した「半島コロッケ」の第一弾「かつお香る南高梅コロッケ」が7月19日に発売。その発…
-
日産自動車株式会社は、株式会社ビームスによる日本の魅力を発信する事業「BEAMS JAPAN」と共同し、日本各地の伝統工芸の工房で弟子入り体験ができるプロジェクト『てしごトリップ』を実施。家族のおでかけを通じて、子ども…
-
2008年にスタートした「ふるさと納税」も、今年で早15周年。日本にはいろんな税金があるけれど、今や納税の仕組みをわかっていない子どもでさえ名前は知っている、一番知名度のある納税方法になったのでは。実際、受入寄付金額と…
-
ワインの産地で名高い山梨・長野の県境に位置している『リゾナーレ 八ヶ岳』。プール、様々なアクティビティや四季で賑わうピーマン通りなど『リゾナーレ 八ヶ岳』の魅力をここで紹介しよう。
筆者は梅雨の6月に訪れた。全長…
カテゴリー
アーカイブ