日比谷セントラルビルが「壊す」から「生かす」をコンセプトにリニューアル!トークイベント「『歴史・未来・人』をつなぐ、リボーンプロジェクトの可能性」を開催
- 2024/12/22
- other
三井物産都市開発株式会社は、日比谷セントラルビル(東京都港区西新橋一丁目2番9号)のリニューアル工事の完成を記念して、今回のリニューアルを担当したデザイナー・建築家の山下泰樹氏とブックディレクターの幅允孝氏によるトークイベントを開催した。
1983年に建設された「日比谷セントラルビル」は、<「壊す」から「生かす」へ>をコンセプトに、2024年2月よりデザイナー・建築家の山下泰樹氏による大規模リボーンプロジェクトを実施。これによりスペイン産の淡いピンク色の花崗岩にカラートーンを統一。端々にアートを取り入れ新旧が融合した日比谷の街並みと調和する上質でモダンな落ち着いた空間となった。
一般に経済合理性が中心になっていくことが多いなか、人を意識したデザインを手掛けている山下氏は、「人が気持ちよく、楽しく過ごせる場になればという気持ちでいつもやっています」と会頭にあいさつ。
幅氏は、「今回のプロジェクトはリボーンがテーマだが、実は本に書かれているものは全部過去。それをただの過去ではなく、未来のための過去にしていくのか、そういうプロジェクトをやっています」とあいさつした。
<「壊す」から「生かす」へ>をコンセプトだった「日比谷セントラルビル」のリボーンプロジェクト。山下氏は「エントランスなど、いわゆる共用スペースをさまざまにデザインしました。周囲に新築がたくさん建っていくなか、このプロジェクトを通してリニューアルには価値があると一石を投じるプロジェクトになれば意義があると思いました。ビルは上手くデザインと合わせていくと、新築だけがすべてじゃないということが伝われば」とプロジェクトへの想いを明かした。
同プロジェクトに深い理解を示す幅氏は、「ファサードで使っている花崗岩、その石のテクスチャーは、40年間風雨にさらされていろいろな人を見守って、初めて出て来る味があるのではないか。それはどれだけ人工的に作ろうとしても作れないものですよね。新しいものも悪くはないが、この場所の磁場、来歴をしっかりと読み取っているプロジェクトだなと思いました」と評価した。
また、同イベント開催に先立ち土原社長は「去年、築40年を迎えた。我々ビルのオーナーとしては、不動産の価値が周辺に比べて相対的に下がってしまったことを受け、建て替える案もあったが、もう一花咲かせたい想いがあり、リボーンと銘打ち、リノベーションをすることにした。もともと知っている人には見違えるように変わった、素敵になったとお褒めの言葉をいただいている。これを実例に本業のPRをしていきたい」と訴えた。